SBI証券使う人なら絶対使うべき相性最強のカードを紹介

インデックス投資の始め方
出典:三井住友カード

SBI証券使う人なら絶対使うべき相性最強のカードを紹介

このページを見ている方ならすでに、ネット証券が総合証券より有利で、ネット証券ならSBI証券が良いとわかっているはずです。せっかくSBI証券を使うのであれば絶対に使ってほしいカードがあります。よくある比較サイトのように複数社のクレジットカードをずらーっと比較するような記事にはしません。結論をお話しますと、「三井住友カード(NL)」が私の考える最強相性クレジットカードです。

SBI証券×三井住友カード 概要

インデックス投資に欠かせない「積立投資」。SBI証券と三井住友カードの愛称は最強です。まずは概要から。

対象口座 特定口座、一般口座、新NISA口座    ※iDeCo、法人口座は対象外
対象商品 SBI証券で取り扱っている積立買付が可能な「投資信託」
積立設定可能額 月100円~50,000円(2024年3月以降に100,000円まで引き上げ)
対象カード 三井住友カードが発行するカードで「Vポイント」が付与されるもの ※アマゾンカードなどは不可
付与されるポイント Vポイント
ポイント付与率 0.5~最大5.0%   ※カードの種類により異なる
積立設定の締切日 毎月10日
買付日 毎月1日
カード代金の支払い日 毎月10日もしくは26日(非営業日の場合は翌営業日)
Vポイント付与日 積立設定締切月の月末ごろ

積み立てた金額に対し、1%のVポイントが付与されます。このVポイントは「1P=1円」扱いで、再度積み立てするのに使えたり、ネットショップのギフトカード、振込手数料としてなどいろんなことに使えます。詳細はこちら(三井住友カード公式ページにジャンプします)

積立額の最大5%という好還元率

三井住友カード(NL)の場合、最大で5%の還元を受けられる点が有利です。参考に他社証券が実施しているクレジットカード積み立て還元率と比較してみましょう。

出典:SBI証券

※2023年5月19日 各社WEBサイトよりSBI証券調べ(楽天証券は2023年6月買付分以降の還元率を記載)
※SBI証券の最大5.0%は、三井住友カードプラチナプリファードで積立をした場合のポイント還元率です。
※楽天証券の最大1.0%は、楽天プレミアムカードで積立をした場合のポイント還元率です。
※マネックス証券の1.1%はマネックスカードで積立をした場合のポイント還元率です。
※auカブコム証券の1.0%はau PAYカードで積立をした場合のポイント還元率です。

上記のようにSBI証券と三井住友カードの組み合わせでは還元率が突出しています。

出典:SBI証券

上記はプラチナプリファードを使った場合のシミュレーションですが、年間最大6万円相当は大きいですね。

投資信託の残高に応じてポイントが毎月継続的にもらえる

投資残高に応じて、月間保有金額の最大0.25%のVポイントがもらえます。

月間平均保有金額 1,000万円未満 1,000万円以上
通常銘柄 0.10% 0.20%
SBIプレミアムセレクト銘柄 0.15% 0.25%
その他指定銘柄 ファンド毎に当社が指定した付与率

とはいえ、私がおすすめする「eMAXIS」シリーズなどは0,05%と激低いです。手数料がそもそもそれに近いので、上回るポイントを与えてしまうと会社の赤字になりますしね。なので、付与されるポイントの高低で銘柄を決める必要はないです。「企業(SBI証券)が積極的に売りたい=手数料の高い(=企業側が利益を出せる)」銘柄のポイントを高くすることもあるでしょうから。

まとめ

後発の「オリーブ(Olive)」がありますが、比較しても大差ありませんでしたので、私は三井住友カードをおすすめします。NL(ナンバーレス)をすすめる理由は、店で使うときも人にクレジットカード番号を知られるおそれがないからです。

タイトルとURLをコピーしました